
- マイホーム購入前はどのようなところに住んでいましたか?
 - 
結婚して落ち着いたら家を建てる準備をしようと思っていたので、それまでは夫の実家で同居していました。
 - マイホーム購入前の家に悩みや困りごとはありましたか?
 - 
悩みとではありませんが、やはり自分達の家が欲しいと思っていました。
 - 住まいを購入しようと思った理由・きっかけは?
 - 
子供が生まれたら、子供と一緒に自由に暮らせる家を建てたかったからです。
 - ハウスメーカーを選ぶときに重視したことは?
 - 
いくつかのハウスメーカーの話を聞きましたが、話がとても長いところもありました。貴重な休日に時間をたくさん費やすことがネックでした。対応が早く、やりとりしやすい地元のメーカーが一番安心して相談できました。
 - ハウスメーカーと話を進めていく中で、楽しかったこと・大変だったことをそれぞれ教えてください。
 - 
打ち合わせは大変でした。夫婦でお互いに譲れないポイントを絞って、メーカーにリクエストしていきました。積雪が多い地域なので、積雪対策などもメーカーにアドバイスしてもらいました。
 - マイホームについて、こだわったポイントはどこですか?
 - 
たくさんあります。笑
収納やシューズクローゼットを充実させたい、洗濯物が干しやすいなど家事をしやすい間取りにしたい、車庫には電動シャッターをつけたい、車庫から直接入れる入り口と玄関を分けて作りたい…などなど後悔しないようにたくさんリクエストしました。
 - 実際に住み始めてからの感想は?
 - 
何をするにも快適で大満足です。家の中はもちろん、車庫や庭にもこだわりました。
夏には友人を招いてBBQをましたし、子供も庭で遊べるので大満足です。
ただ、欲は出てきます。
家を建てるときに、「この部分は後からでも手入れをすることができる。」と確認していたので、これから気になることはメーカーと相談していきたいと思っています。アフターケアをしっかりしてくれるメーカーを選ぶことが大事だと思います。
 - これから住まいを購入する人へアドバイスをお願いします。
 - 
出産の予定がある方もそうでない方も、とにかく早いに越したことはないと思います。素敵な家を建てて、その家に長く住めれば満足度も増します。打ち合わせや準備は大変ですが、安心して相談できるメーカーと出会えれば、しっかりサポートしてもらえます。
 

